ボディメイキング部2月活動記録

2/14 第二十三回トレーニング(参加者4名)

ブチョーです!

今年に入って三回目の部活動です。

去年の年末に決意表明したのですが、今年からベンチプレス始めました。

60kgからスタートして現在は80kgでメインセットを組んでおります。

重量が伸びてくると成長しているってわかりやすくていいですね。

早くメインセットを100kgで組めるようになってちょっとだけドヤ顔してみたいです笑

 

今年に入ってから意識して変えているのはトレーニングボリュームです。

自分で言うのもなんですが、筋肉の下地は出来たかなと思い今年はさらに大きくしていきたいと考え、トレーニングボリュームを増やすことにしました。

胸トレでいうと去年までは4種目8~12セットだったのを今年に入ってからは5~6種目18~23セットに増やしました。

メイン種目のセット数を1番多くし補助種目は2~3セットにしております。

また食事も意識して炭水化物もしっかり摂取し、タンパク質も体重×2g以上は取れるよう小分けで摂取しております。

 

トレーニングの話に戻りますが、胸トレに手ごたえを感じたことがなかった僕が、ベンチプレスを始め、トレーニングボリュームを意識し始めてから反応が良くなってきたことを実感しています。

まだ2ヵ月(これを書いている時期は3ヵ月)ですがはっきりと胸の成長を感じることができています。

最近はベンチプレスが楽しくて楽しくてみんながベンチプレスをしたがる理由がようやくわかりました笑

もっともっと育乳して思わずみんなが振り返る雄っぱいにしていきます!!

 

今後の成長にご期待ください。

20200214_191500

 

2/28 第二十四回トレーニング(参加者4名)

カネキンです!

今年に入って四回目の部活動です。

翌日がうるう日ということでワクワクする気持ちを抑えながら筋トレに励みました。

トレーニングメニューはざっと以下の通りです。

 

・ベンチプレス×10回…3セット

・サイドレイズ×100回(恐らく)

・アブドミナル×10回…3セット

・バックエクステンション×10回…3セット

・レッグプレス×15回…3セット

・ダンベルスクワット×8回…3セット

・レッグエクステンション×10回…3セット

 

ベンチプレスやダンベルの重りは一年前からほぼ変わっておりません。

相変わらず筋トレはこの部活動以外では一切していないので、筋肉はついておりません。

さらに言うと、一般男性よりも細身でもやしのような体型から脱却できておりません。

元々、運動をバリバリやるタイプではなかったため細身ではありましたが、筋トレを続けていればいつかは頼もしい体型になるかと思っておりました。

気がつけば一年近く部活動をやっていてびっくりしております。

このままトレーニングを二週間に一回のペースで年をとった時に果たしてどんな体型になっているのか。

 

不安ですね。

今後の成長にご期待ください。

 

写真について一言。

トレーニング後に撮影したものでございます。

翌日がうるう日ということもあり、四人とも心なしか笑顔に見えますね。

20200228_215322

新型コロナウイルス感染症に関する当社の対応について

新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔み申し上げます。また、罹患された方々には心よりお見舞い申し上げます。
当社では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、お取引先様、従業員とその家族の安全確保・感染予防と感染拡大の防止・事業継続のため、4月1日から4月30日の期間、テレワークによる業務を実施いたします。

テレワーク実施期間
2020年4月1日~4月30日

今後もお取引先様、従業員とその家族の安全確保と感染拡大の防止を最優先としつつ、お客様への製品・サービス提供の継続について、最新の状況に応じた対応を行います。
お取引先様、関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

うるう年の2/29にしたこと【4年に一回】

1200x900_blur

リベルワークスでは毎月のお題を提示して、社員から写真とコメントを募集しています。さて今月のお題ですが「うるう年の2/29にしたこと」でした。


うるう年の日には、焼き肉を食べました。友達三人で食べに行きました。ホルモン盛り合わせ7種盛りを頼みました。
こめかみのなんちゃらとか説明を受けましたが、一つ紹介されては一つ頭の中から飛んでいき結局適当に食べました。うるう年は豪遊しました。


本来であれば 3/20(金)-22(日)の間(明日から!)新横浜で上演予定でしたが、先般から続く新型コロナウィルスの影響で公演中止となってしまった、劇団GIFT 幻の第11回公演の稽古写真です。
この時はまさか稽古場が3月頭に月内閉館になるなんて思いもよらず、一生懸命稽古していたんだなぁ…


美容室に行って、髪をつるつるにしてました(トリートメント)。とても気分が上がって良かったです。


久しぶりに二人でゆっくりできる休日だったので、近所のインドカレー屋に行きました。遠出はせずに近場に外出する方が多いのか、思いの外混んでいました。
自宅ではあまり作れない、スパイスたっぷりのインドカレーは、もっちりとした食感のナンと非常にマッチしてとても美味しかったです。
帰り道ではサンプル品や訳アリ品を売っている洋服屋で、リス? のスウェットを購入。パートナーは動物系のデザインが好きなので、気に入ってもらえたようです。


4年に1度の誕生日、中学生のころからの友人と沼津へ行ってきました。
ほとんど車移動でしたが、今までは近場で済ましていたものを、遠出をしたため、新鮮な感じでした。


娘とカフェでなごやかにすごしてました。


台湾リスと戯れました。リス園は朝一がいいですよ。餌を食べるリスがかわいいです。
この時期、寒い日だと人の服の中に入ってもう出てきません。暖かいし餌をもらえるし、もっと入んなさい。
小さいシマリスでも大型のプレーリードッグでも、げっ歯類は動きが同じで微笑ましいです。
午後はとしまえんに行くか、プールに行くかと思っていたら、この日からとしまは休園だったんですね。


うるう年の日は同居人が「コロナビールが飲みたい」と言っていたので、買い出してこちらを飲んでいました。
なんのこっちゃですが、コロナビールはメキシコ産のビールのようです。
スーパーで普通に販売しており、ライムを差して飲むとおいしいとのこと。
さっぱりしてとても飲みやすい味でした。(コロナウィルスに負けないっ)

ボディメイキング部1月活動記録

1/17 第二十一回トレーニング(参加者2名)

副部長です。

2019年12月は忘年会やら納会などでボディメイキング部の活動ができず、2か月ぶりの活動となりました。

2020年1回目の活動は部長と副部長の2名だけの参加で、少し寂しいスタートとなりました。

 

この日は部長の厳しい指導の下、背中の筋トレを行いました。

ラットプルダウン3種目×2セットずつ、マシン2種目×2セットずつ、ベントオーバーローイング2種目×2セットずつをやりました。

ここ最近は、男らしい背中を作るために背中中心のトレーニングを多くやっています。以前の活動報告にも書きましたが、副部長は背中のトレーニングが下手くそで中々効果が上がっていません。部長と同じメニューをやりますが、部長ほど筋肉痛にもならず悪戦苦闘する日々が続いています。

 

個人的なことですが、風呂掃除の最中に変な風に腕を使ったらしく、その日以来、肩の痛みが取れていません。懸垂やベンチプレスをやるにも肩が痛く、やりたいトレーニングができなく困っていたところ、部長からキューバンプレス(肩の筋トレ)をやれというありがたいアドバイスがありました。

 

2020年は強靭な肩を作ること、たくましい背中を作ること、魅力的な大胸筋を作ることを目標にしたいと思います。

20200117_214748_801

 

1/31 第二十二回トレーニング(参加者6名)

第十七回トレーニング記録を書いた9月新入社員の新人こと、884.ytsです。(暗号みたいな名前だな。。。)

最近少しだけトレーニングにも慣れて、腹部のだらしなさが心なしか改善されたみたいで、トレーニングを始めてから少しだけですが、「お腹回りを細くする」という目標に近づいている感じがします。

業務多忙によりトレーニングに参加できないときもあり、少し怠け気味になっている気がしますが、そんな時には、極力自分でもジム通いをし、少しでも目標に到達できるように、ただ部活動に頼らず自分でも目標に到達するように努力をしています。

また、前回のトレーニング記録にも記載したエアロビクスやエクササイズのようなダンスレッスンも経験してみました。結構運動量は大きく、自分自身の体形もいいウェイトになる(?)ため、レッスンの度に汗だくになります。

回りの人がおじいちゃんおばあちゃんばかりだと侮って、動きを激しくするとすぐに息切れします。

まだまだ体力もつけないと…

せっかくですので、今回は数回ほど部活動に参加して、思うところがあったため、「ボディメイキング部の良いところと気になるころ」という形で、自分の印象を語らせていただきます。

 

ボディメイキング部の良いところ

・システム開発の仕事をするとあまり体を動かさないので、体を動かすいい機会になる。

・お腹周りを鍛える機会になり、だらしない体形を見直す機会になる。

・体を動かすので、椅子に座って仕事をしている体にはちょうど良い。

・社内でも部活動の内容が話題のネタになり、話が広がる。

・トレーニング以外でもダンスレッスンや水泳など自由なことができる。

・トレーニング機材の使い方を教えてくれる等、初めてでも参入しやすい。

・運動後に入る風呂が気持ちいい。

・部活動の終わりには飲み会があり、中華料理屋でお酒を飲みながらメンバーとゆっくり話す機会もある。

 

ボディメイキング部の気になるころ

・力こそパワー(?)な体質で、力の強さ(トレーニングの強度)により、それとなくカーストが決まる。

・そのため、社内等級に関係なく文字通りのパワー(筋肉)ハラスメント(いじり)が存在する。

・トレーニング以外のことをすると部長から「筋トレから逃げた」と煽られる。(数回のみ)

・部活終わりの飲み会でいつも入る中華料理屋で食べ物が余る。(セットを一人分少なくしても余る)

・部活動記録を取る人が偏る(大体は部長、副部長が書く)

 

目標は体形をよくすることなので、筋トレは必須ですが、筋肉量で競い始めない程度に目標を目指して頑張っていきます。

20200131_192309_851 20200131_221112_402

初詣にいこう

1200x900_1

リベルワークスでは毎月のお題を提示して、社員から写真とコメントを募集しています。

応募が一回あった方に 1 リベルポイント(仮)を付与します。1 年間で規定ポイント以上の方には、ポイントに応じて社長から素敵なクリスマスプレゼントが届きます!

さて1月のお題ですが「初詣にいこう」でした。以下は今回ブログ掲載された方のコメントです。


初詣(佐野厄除け大師)の写真はなく、その帰りに行った道の駅「めぬま」のバラ園で、写真スキル0の私が適当に撮った子供の写真です。


同居人と川崎の初詣に出かけました。
川崎で初詣と言えば川崎大師を思い浮かべる方が多いと思いますが、私は日枝神社という小さな神社で行います。
印象的な特徴としては、入口にあるお清め場の「ドラゴン」と、初詣の際に置かれる神社の前の「輪っか」でしょうか。
説明に従い、輪っかの中を八の字にくぐります。(芽の輪くぐりという由緒ある習慣らしいです。)
なので、初詣に行くと実家の家族から「輪っかくぐった?」と言われるのが楽しいところです。
普段は静かな神社ですが、初詣には行列が出来、また5月には例大祭で200にも及ぶ屋台で敷きつめられる楽しい場所です。
決して派手な場所では無いのですが、私はこの神社を見ると帰ってきたという気分がします。おみくじも引いて楽しんできました。(私は「吉」でした。)


初詣で祈祷した際、神社からいただいたお神札です。とても寒くて、初詣の写真をうっかり撮り損ねてしまいました。すみません。


和光市にある小さな氷川神社です。元旦は鳥居の外まで人が並んでいましたが、次の日は並ばずに初詣出来ました。


家族一同と、元旦から泊りに来ていた、単身赴任中の弟と一緒に初詣に行きました。
作法に則るなら、大晦日に歳神様を待ち、元日に雑煮を食べて初詣に行くのですが、元旦は混むので1月2日の参拝です。
初詣参拝して、御神札とお守りを頂いて、福引をしておみくじを引いて、私自身は実家の神棚の都合上おみくじはしないのですが、嫁さんと子供はおみくじを引きます。
そういえば嫁さんが去年と全く同じ番号のくじを引いたそうで、こんなこともあるもんだなあと。
それから帰りに立ち寄った刀剣展で日本刀の研ぎを体験して。包丁くらいは自分で研げますが、これは難しいというか長物すぎて無理。
そしてランチ、2日にして正月料理はもう飽きたので、インドカレーか中華かさんざん迷って中華料理屋へ。黒豚餃子めっちゃうまかったです。


2月のお題は「うるう年のできごと」です。4年に一度の今年の2月29日にしたことを応募します。
なお29日は土曜日。外出先のスナップでも、お家で過ごしたことでも、特別な日でなくても大丈夫です。

ボディメイキング部11月活動報告

11/811/29 第十九、二十回トレーニング(参加者計8名)

お久しぶりです。ブチョーです。

えーっと、、、ブログの更新が大変遅れましたことをお詫び申し上げます。

本当に失礼しました(汗)

12月があまりにもバタバタしており、完全に後回しにしてしまった結果です。

あと12月は社内も全体的に忙しく日程調整ができなかったため、部活発足して初めての活動が無い月でした。

新年からまた頑張っていきますのでよろしくお願い致します。

 

さあ11月の部活のことを書きたいのですが、正直時間がたちすぎて覚えていません!(笑)

なので自分の筋トレ近況報告をしたいと思います。

 

僕は体質なのか圧倒的に成長し続けているのが上腕と大腿です。

逆に全然成長してくれないのが胸です。

成長してくれる分には悩みではないのですが、胸は大きくしたいと思い、今まで色々なメニューや重量、セット数など工夫をしてきました。

 

高重量ダンベルプレスメイン期、低重量ダンベルプレスメイン期、高重量ダンベルフライメイン期、低重量ダンベルフライメイン期、ケーブル種目メイン期・・・

 

各2~3ヵ月最低継続して行いましたが、これが反応よかった!とあまり思えなかったです。

強いて言うならばフライ系の方がパンプしやすいので、トレーニング後はやりきった感はありました。

でも大きくなってくれない。

 

そこで一大決心します!

ブチョー、ベンチプレスやります!!

 

ベンチプレスは、以前に脱臼した肩が痛くて避けてきましたが、なんとかリハビリトレーニングも行い、ほとんどのトレーニングで痛みを感じなくなりました。

ですので、2020年はベンチプレスで胸を大きくします。

僕の主観ですが、胸が大きい人はベンチプレスをメインで行っている方が多いイメージです。

 

2020年は弱点克服の1年にしたいと思います!!!

以上!

20191129_190159_362 20191108

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。今年も社員の皆様にとってより良い一年になりますように。

さて2020年は、リベルワークスの記念すべき15期目を迎える年となります。
そして今年は、来るべき東京オリンピックが開催されます。世界中からさらなる注目を集め、加速度的なグルーバル化と多様化の波が、日本と世界に大きな変化をもたらす事でしょう。

2020年はリベルワークスの事業領域であるヘルスケア産業においても、さらなるIT技術を駆使した、数多くの新たな取り組みの実現が予想されます。
我々も顧客活動を通じ、実りある社会貢献の担い手となる事、人々に役立つプロジェクトを推し進め、着実な技術を持って有用なる創造を実現する事は、至極当たり前のことであり、記念すべき2020年の新たなチャレンジは決して否めない状況です。

新たな企画、新たな事業スキーム、新たな収益構造が誕生する、そんな一年となるよう、皆さんと一緒にリベルワークスを盛り上げていきたいと願っております。[李亨植]

 

令和二年一月六日、牛込総鎮守 赤城神社 東京都新宿区神楽坂にて、一年間の事業の繁栄と社員の健康を祈願 。

IMG_20200106_120327_1

IMG_20200106_120726

IMG_20200106_114906

IMG_20200106_114818

リフレッシュ案のご紹介2/2(社員研修旅行お留守番メンバー)

またしても登場、2019年度研修旅行実行委員会のクロワッサンです。
皆さんリフレッシュされていますか?あまり根を詰めすぎず、適度にリフレッシュしていきましょうね。
さて、タイトルの件について引き続きご紹介して行きます。

Dさんの提案:社内・社外ごとに下記の通り

【社内】①リフレッシュルームの設置②デスク上に趣味の(各自が癒される)ものを置く③社内DIYスペースを設ける④企画茶話会

【社外】⑤リフレッシュ休暇⑥社外カウンセリング

Dさんは、非常に多くの案を出してくださいました。ご提案ありがとうございます^^
①については、子連れの社員の方にも、お子さんにも配慮された、優しい案ですね。⑤は他企業で導入されているという話も耳にします。お誕生日休暇・記念日休暇等で、家族や大切な人と共に素敵な時間を過ごすのも、良いかもしれません。
⑥については、ついつい一人で抱え込みすぎてしまいがちな現代社会人にとっての助け舟になりそうです。人にもよりますが、相談できない悩みを打ち明けられる安心感って、とても大切ですよね。

Fさんの提案:早朝残業制度 7:00-9:00に働いた人へ、残業手当を支給する

こちらも他企業で導入されているという話を耳にします。

朝のすっきりした状態で、高パフォーマンスを発揮し、業務に取り組めたらよいですね。朝の通勤ラッシュや列車遅延等といったストレス要因から、自身を遠ざけるところもポイントかと思います。

5人の方のリフレッシュ案をご紹介してきました。いかがでしたでしょうか?
どれも社員の現状をよく把握し考え抜かれた、名案だったと思います。
今後、これらの案が採用し活用されるのか。乞うご期待です!

リフレッシュ案のご紹介1/2(社員研修旅行お留守番メンバー)

皆様こんにちは。お初にお目にかかります。2019年度社員研修旅行の実行委員、クロワッサンと申します。
先日実行委員長より、社員研修旅行について投稿がありましたが、今回は惜しくも参加できなかったお留守番メンバーからの、リフレッシュ提案内容についてご紹介致します。
社員研修旅行お留守番組に課せられた課題は「徹底的リフレッシュのためのプレゼン」。日々業務をこなしていく中で、「こういう時に、こういう事をすればリフレッシュできるのでは?!」と気が付いたことを、各自で纏めていただきました。

では、早速紹介していきましょう!

Aさんの提案:90分毎の5分休憩タイムを取る

人の集中力は90分が限界、それ以上は仕事効率が下がると言われている。90分単位で5分間の休憩を取ることで、集中力を回復。結果として生産性の向上に繋がる。

確かに、長時間に渡り集中力を維持するのは、並大抵のことではないですね。思い返せば、学生時代の授業は1コマあたり約60~90分。きちんと授業に集中できる環境が、枠組みとして提供されていたということになります。
同じように枠組みを作ることで、高パフォーマンスを発揮できるようになるのではないでしょうか。

Bさんの提案:30分程度のお昼寝タイムを取る

昼休憩後にお昼寝をすることで、脳をリフレッシュし、午後の業務が捗るようにする。昼休憩~15時と時間に幅を持たせることで、人・業務によって取得できる時間をずらす。

こちらもAさんに比較的近い提案ですね。お昼ご飯を食べた後に生じる眠気との闘い。誰しも感じたことがあるのではないでしょうか。冴えた脳で作業を進めるための準備、ということになりますね。
休憩と業務、ON/OFFのスイッチを切り替えて取り組めたら、今よりも作業効率が向上しそうです。

Cさんの提案:ドッジボール大会で気持ちいい汗を流して、チームワーク向上!!

誰でも一度はやった事があるドッジボール。団体競技としてはメジャーなこの競技を通じ、いい汗を流してチームワーク向上を目指す。

こちらは、なかなか活発な案ですね。皆がルールを知っているということも、ポイントですね。確かに、デスク作業で凝り固まった身体は、残念ながら運動不足の塊と化しています。
チームワークを高めながら、運動不足を解消しつつリフレッシュできたら、一石二鳥どころか三鳥ですね。

まずはAさん、Bさん・Cさんの提案をご紹介しました。
次の記事では、Dさん・Eさんの提案をご紹介します。お楽しみに。