【スポーツジム行く部】ジャザサイズ

新年明けましておめでとうございます。
年末年始でゆるみきった身体を鍛えなおす為、スポーツジム行く部第2回目が行われました。

今回体験してきたのは「ジャザサイズ」というプログラム。
ジャザサイズとは「ジャズダンスとエクササイズがミックスされたもの」です。

ジャザサイズ

※ジム内は撮影禁止の為、私の味のあるイラストでお送りします。
前回のボディパンプとは違い、ダンスの要素が入ってきます。
リズム感のないワタクシ。慣れた様子の皆さんとはワンテンポ遅れて、ひーひー言いながら動いていました。
肩回りやおなか等の普段意識しない筋肉を動かすのがとても気持ちよく、寒さで縮こまっていた筋肉を伸ばしている感覚も爽快でした。
洋楽のヒット曲からカントリー、クラシックとあらゆるジャンルの曲に合わせて身体を動かすのは、最初恥ずかしさも感じていましたが、だんだんと気にならなくなります。
翌日の筋肉痛が心配になりながらも、あっという間の60分間でした。

今年のスポーツ初めとなりました。スポーツジム行く部で定期的な運動習慣が身に着くと良いな。

告知情報!(たむらまろの業務紹介part4)

※今回は都合によりpart4が3より先の掲載となりますので、御了承下さい。

こんにちは、たむらまろです。
そろそろお正月気分が抜けきった頃だと思うのですが、いかがお過ごしでしょうか。
社会人になると、だいたいお正月はお酒を飲んで潰れている人が多いのですよね 笑
ご家族のためにも身体を労わって下さいね。

31日から1日になったその時、私は夜に神社とかお寺のお参りに行く事にしています。
徒歩で地元を参拝してから、そのまま歩いて神社仏閣を回ります。
まぁ、疲れても電車が(本数は少ないですけど)夜中でも元日には走ってますから。
そこで、一年の健康をお祈りしています。
あ、皆さんの分の健康もきちんとお祈りしてきましたから、大丈夫ですよ!

さてさて、ここで告知です。
あんまり関係ない事書いていると上層部から睨まれてしまいますから… 笑

2月の初旬には大阪でメディカル・ジャパンという展示会があります。
弊社でもこちらの展示会に出展いたします。
かなり大きいイベントですので、どんな最新の技術等に出会えるのか、そして何か良い商材があるか楽しみです。あ、あと夜の大阪も興味深いです

これを御覧になっている皆さんで、弊社リベルワークスに少しでも興味が持てたのなら、少しだけ、立ち寄ってくれると嬉しいです。

私、たむらまろもそこに行っていますので、見かけた際にはよろしくお願いします。

【スポーツジム行く部】ボディパンプ

リベルワークスのアクティ部成立第一号はこの「スポーツジム行く部」です。
活動内容は、その名が示す通り健康増進の為にスポーツジムに行くことです。これまで機会に恵まれずなかなか活動できませんでしたが、昨年末第1回の活動を行ってきましたのでそのご紹介をいたします。

今回体験したのは「ボディパンプ」というプログラムです。
初心者でも非常に楽しく行えました。しかし、40分を過ぎたあたりから急にハードに……(初心者がいきなり腕立て10回も20回も、横腕立てとかできるかー!!)。
上級者にはよりハードな「ボディコンバット」の方がお勧めです。
終了後のお風呂も非常に気持ち良く、是非2回目の活動に続けていきたいと思っています。

集合写真

平成27年元旦 謹賀新年

旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。
本年も一層のサービス向上を目指し、社員一同誠心誠意努める覚悟でございます。
なにとぞ本年も倍旧のご支援のほどお願い申し上げます。

新年は1月5日から平常営業とさせて頂きます。
平成27年 元旦

【セミナー受講】医療のあり方に関するセミナー

開発部の営業メンバーです。

先日、医療のあり方に関するセミナーを受講してきました。
著名な先生の講義で、1時間30分に渡る講演でしたが、非常に面白く受講することが出来ました。

STAP細胞について、ある程度の判断が出ることになりそうですが、iPS細胞、ES細胞など再生医療に焦点を当てず、予防・早期診断治療や環境要因を重視することが必要だと説いていました。

遺伝子検査なども民間企業で実施が可能ですし、年末も迫り来年は自分の体を大切にしようかな、と改心する良い機会となりました。

今年中にすることを決めてみよう!パート②

広報RSGタキザワです。

私は、今年度の目標の一つとしてダイエットを掲げていました。

同じような目標を立てた人も多いのではないかと思います。

春の終わりくらいから、週2回1時間づつのペースでジムに通い

5ヶ月で5Kgの減量を達成しましたが・・・

12月に入り度重なる忘年会と出張の為、この3週で4kg増。。。

この、5ヶ月間の努力は一体なんだったのか。

継続する事の大事さを学びました。

今年も残すところ2週間ですが、失った5カ月を取り戻すことを目標に

日々精進しようと思います。

ではでは、結果は年明けの目標で!!

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

弊社年末年始営業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

年末年始営業日時
年内営業 2014年12月26日 18:00まで
年始営業 2015年 1月5日 9:00より

今年一年のご愛顧に感謝いたしますとともに、皆様のご多幸をお祈り申し上げます 。

たむらまろの業務紹介 part2

こんばんは!

先日、千葉幕張で開催されたイベントに行ってきました。

駅に降りた時にすでに人、ヒト、ひと……

 

すごい盛況なイベントです。

会場は10時なのですが、かなりの人が来られたみたいです。

どんなイベントだったかというと「Japan IT Week」というものでIT系全般の催事でした。

他のイベントと違って名刺交換が頻繁に行なわれていましたので、持って行った名刺が途中で切れてしまい、写メで対応して頂いた企業様もいらっしゃいました。

本当にありがとうございます。

とても嬉しいです。

 

そこで最新のIT技術についてどのように医療と関連しているのか、いけるのか等をお話させて頂きました。

弊社がどのように組み込んでいけるのか、よく検討させて頂き上席に提案していこうと考えています。

 

 

 

それでは、提案してきます!

【ボルタリング部】江戸川橋ボルタリングジム

リベルワークスには「アクティ部」という部活動があります。

現在までに野球部を始めとするいくつかの部が成立しています。

今日は、ボルタリング部をご紹介します。

 

「ボルタリング」とは最低限の道具(滑り止めのチョークとシューズのみ)で岩や壁を登るスポーツです。

実際に写真を見ていただくとイメージがわきやすいかと思います。

登るI氏

指定された色の岩のみを使用して、登っていきます。部員には女性もいます。

女性も登ります

ボルタリング部はむきむきマッチョのI氏を講師に不定期で活動してます。

(ちなみにI氏は先日の運動会でMVPに選ばれた程の運動神経の持ち主です)

現在の部員は3名です。

会社から徒歩10分ほどの所にボルタリングジムがあるので、会社帰りに気軽に登れます。

肉体改造したい方。今すぐI氏に弟子入りしましょう。