社内風景

【2013年度全社目標・横断幕】創造を実績に変えろ

リベルワークスでは、毎年度目標を設定していますが、今回はその年度目標が社内に徹底するように横断幕を作成し、社内掲示を行っています。

2013_banner

総務G苦心の作。これが、社員全員の目が届く所に掲げてあります!

【社内研修 リベルナレッジ】審査認証業務(薬事法、CEなど)~未来のビジネスについて

リベルワークスでは、情報共有の一環「リベルナレッジプロジェクト」として、社内講習を開催しています。
第一回目は、「医療システムについて」、
第二回目が本日、李社長直々に「審査認証業務(薬事法、CEなど)~未来のビジネスについて」、ということで社内講習が行われました。

20130716liber knowledge

会社の業務である「審査認証」について、細かな内容の説明がありました。

リベルワークス審査認証グループ
http://www.liberworks.co.jp/justice/

最後は、役に立つ韓国語講座で終わった楽しい講座でしたが、社内の業務情報を共有し、また蓄積していくことは大事ですね。

【2013年度新年度会】天然の鯛焼き

管理部総務グループです。

入梅の候ですが、5月の連休明けに開かれた新年度会と会社のある江戸川橋駅についてお話したいと思います。

20130517R1046364
5月17日にリベルワークスでは歓迎会を兼ねた新年度会が催されました。
4月に2名、5月に2名新しい方をお迎えしての初宴会でしたが、優秀な幹事メンバーのおかげでサプライズもあった楽しい会になりました。
初々しい皆さんが運んでくる「新しい風」に期待しております。

さて、そんなリベルワークスのある江戸川橋駅は東京メトロ有楽町線にあります。一日の乗車人数は24,000人と有楽町線内第10位(23駅中)とそこそこ賑わっている駅です。
ですが、うちのメンバーに「江戸川橋駅に来たことありますか?」と尋ねてみると

「会社の面接で初めて来ました」

と答える方が多数。
そこで今回は新入社員の方々により江戸川橋を知ってもらおうというということで駅周辺のおススメスポットをご紹介いたします。

第1回目にご紹介するのは「江戸川ばし浪花家」さん。
お店外観
「浪花家」の名前でピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
江戸の鯛焼き御三家の1つ麻布十番「浪花家総本店」から暖簾分けしたのがこのお店です。
鯛焼きと言うと、5個ほどの鯛の型が連なった長い金型を使って一度に複数作るものを私は想像します。
実はこうした鯛焼きは鯛焼きマニアの中で「養殖」といわれているそうです。
逆に「天然」ものというのは、鯛焼きの金型が1つ1つバラバラになっているものを指すそうです。
価値が高いのは当然「天然」ものです。
養殖の鯛焼き。天然の鯛焼き。
江戸川ばし浪花家さんは勿論、天然です。
天然物はどうやって作られているかと言うと、
金型をひっくり返す「ガッシャン!ガッシャン!」という音が…
直火焼き鶏のように一匹ずつ焼いているんです。
金型をひっくり返す「ガッシャン!ガッシャン!」という音がしています。

ご主人の右側に生地、その横にあんこの入った容器があります
金型に油を塗っておたまで生地を一掬い、その上にあんこを頭からしっぽまで入れて、さらにうすーく生地を重ねます。
金型ではさんで火にかけて、時々ひっくりかえす。焼けたら、ご主人が小さなナイフで焦げた生地を切り取った後、型から外されて出来上がりです。
私が行ったのは開店直後だったので、まさに出来たて(とれたて?)をいただくことが出来ました。

「わしら、天然物じゃけぇのぉ!!」
「わしら、天然物じゃけぇのぉ!!」
天然の鯛焼きです。

すっきりとした面長のとても上品なお顔ですね
正面から。
すっきりとした面長のとても上品なお顔ですね。

養殖物と違って、皮が薄くぱりぱりとしています。
そして、あんこの甘さがちょうど良く後味すっきり。鯛焼きは冬食べるイメージがありましたが、この鯛焼きなら夏でも食べたい。
血糖値が急激に上昇して頭が痛くならないのも嬉しいですね。

是非作る光景も楽しみつつ、天然物の鯛焼きを食べてみて下さい。
私は、ご主人が金型の温度を確かめる為に1つ1つ口元に持っていく様子がとても印象的でした。
最後になりましたが、撮影を心良く承諾して下さいました江戸川ばし浪花家のご主人&奥様に感謝いたします。

【全社会議】2013年度リベルサミット

2013年4月22日の月曜日に、「リベルサミット」を開催しました。

「リベルサミット」とは、「自由に意見交換ができるフラットな企業文化をつくる」という目的で、毎年1回~2回開催している、リベルワークスの全社ミーティングです。

まず、冒頭では2012年度の振り返りが行われました。

DSC_0686

『医療業界における 「Made in Liberworks」ブランドの確立』
『新組織、新事業、新領域へのチャレンジで結果を出す』
ということについて、「財務」「顧客」「業務」「人材」という視点での総括が行われました。

次に、各グループにおいて、2012年度の総括として、良かった点、悪かった点について、「なぜなぜ?」という、グループ内でのディスカッションを行いました。

DSC_0691

昼食時間には、全員で食事をしながら、自己啓発につながる種を代表自らチョイスしたものを全員で視聴します。

【夢をかなえる5つのレシピ】
モチベーション    笑顔
コミュニケーション  傾聴
マネジメント     改善
リーダーシップ    与える(支援)
チームビルディング  貢献
レシピを知るということは、時間短縮になる。
夢を叶えるレシピで大事なスパイスは、「情熱」
—————————————————–

午後は、グループディスカッションの総括発表と、2013年度に向けての方針などの提示が行われます。

DSC_0747

こうして、新たな年度を迎えるにあたり、前年度の反省を改善に活かす活動や新たな目標を共有することができました。

【教育訓練】第2回プロジェクトマネジメント勉強会

人材育成のための社内教育訓練「第2回プロジェクトマネジメント勉強会」が、2013年2月19日に行われました。

DSCN0619

今回は、生産性を高めるための「プロジェクトマネジメント」を学ぶための、教育訓練です。

DSCN0635

開発部グループリーダーを中心に、開発部の大小プロジェクトを管理するメンバーや未来のPM候補性が受講しました。

今回の講義ではPMBOKをベースにスコープマネジメントを勉強しました。特に変更管理委員会. 略称:CCB(Change Control Board)のあり方や運営方法を、実際の顧客活動と合わせて実践的な対応を模擬試験とディスカッションを通じて学習する事ができました。

開発部では今後もプロジェクトマネジメントを中心に感動品質を目指して、実践で有効なスキルアップのための教育訓練を定期的に実施する予定です。

【事務所移転】リベルワークス新フロア

管理部総務グループです。

今回は、昨年7月に引越したリベルワークスの新フロアをご紹介したいと思います。
LIBERSTYLEをご覧頂いている皆さまに少しでも社内の雰囲気が伝わればうれしいです。

まずはエントランス。
リベルワークスにいらっしゃった方が最初に見る場所です。
20130208_entrance
受付台のライティングは、広報と営業が協力してDIY(Do It Yourself)しました。
もちろん使用しているのは自社商品。

次にご紹介するのは会議室。
20130208_会議室
立派なパーティションで仕切られており、日々ここで侃々諤々の社内会議が行われています。
実は、以前の会議室は背の低いパーティションを使用していたので、声がもれることがしばしば…。
引越しで格段に良くなった社内環境の一つです。

最後にちょっと珍しいアングルからの写真を一枚。
20130208_フロア
私たちが働いている所から見た受付と会議室の入口です。
鮮やかなオレンジとブルーのタイルカーペットは、総務の新入社員と広報がDIYしました。
社員にはおおむね好評です。
「ケン・ケン・パってやりたくなるな…」とは某開発部リーダーのつぶやき。
運が良いと実際に片足飛びしている総務が見れます。

 

いかがだったでしょうか?リベルワークスの「社内探訪 *その1 DIY編*」
他にもこだわりポイントがたくさんありますので、それは後々ご紹介できればと思います。

【社内風景】ショールーム、セミナールーム

ランチで使ってる方もいると思いますが、2階の208号室についてです。

現在、ショールーム、セミナールームなどとして活用するための準備中です。

まずは、レイアウト変更が終わりました。

今後は、リラクゼーションスペースなどにも活用する予定ですので、進捗をここで発表していきたいと思います。

208号室ショールームスペース

(上田学)