株式会社リベルワークスは、さらなる業務拡大に伴い、技術者の採用を開始いたしました。
採用募集内容
・上流業務募集(要件定義、基本設計)
・PL募集 PM募集(医療プログラム開発)
・AIエンジニア募集
・xRエンジニア募集
・新卒募集 医療プログラムへのチャレンジ
採用募集ページ
https://www.liberworks.co.jp/recruit/
採用募集エントリーページ
https://www.liberworks.co.jp/recruit/mailForm/
株式会社リベルワークスは、さらなる業務拡大に伴い、技術者の採用を開始いたしました。
採用募集内容
・上流業務募集(要件定義、基本設計)
・PL募集 PM募集(医療プログラム開発)
・AIエンジニア募集
・xRエンジニア募集
・新卒募集 医療プログラムへのチャレンジ
採用募集ページ
https://www.liberworks.co.jp/recruit/
採用募集エントリーページ
https://www.liberworks.co.jp/recruit/mailForm/
株式会社リベルワークス(本社:東京都文京区、代表取締役:李 亨植、以下リベルワークス)は、
この度、審査認証サイトをリニューアルいたしましたのでお知らせします。
今回のリニューアルでは、コンテンツをより直感的にご利用いただけるデザインの採用とビジュアル化を進めるとともに、
お客様のニーズが高い、IEC62304、CE MDR IVR、MNPAなど、医療機器認証サービスの充実化、
特にお客様からのお問い合わせが多いAWS対応ISO27001、高度セキュリティ対応ISO27001、
環境ニーズの高まりからEU REACH、RoHS、KREACHなどの対応情報をお伝えできるよう改善いたしました。
また、お客様にリベルワークスの認証ソリューションをよりご理解いただけるよう、
業務実績、開発実績について充実するよう改善いたしました。
今後も、コーポレートサイトを通じて、より良い情報の発信に努めてまいります。
リベルワークスサイトをどうぞよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も社員一同、より一層の品質向上と、感動品質のご提供を心がける所存でございます。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
末筆ながら、皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、株式会社リベルワークスでは、年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
敬具
記
年末年始休業日
2021年12月29日(水)~新年1月4日(火)
新年1月5日(水)より、通常通り営業いたします。
年末年始中のお問い合わせにつきましては、1月5日以降ご連絡させて頂きます。
2021年9月16日、株式会社リベルワークスは、医療機器製造業登録証を更新しました。
登録番号 13BZ200589
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第23条の2の3第1項の規定により登録された医療機器製造業者であることを証明する。
有効期限 令和3年11月29日から令和8年11月28日まで
株式会社リベルワークス(本社:東京都文京区、代表取締役:李 亨植、以下リベルワークス)は、
この度、コーポレートサイトをリニューアルいたしましたのでお知らせします。
今回のリニューアルでは、ビジュアルを増やしコンテンツをより直感的にご利用いただけるデザインとするとともに、
お客様のニーズが高い、医療機器プログラム、医療機器認証、DICOM関連コンテンツの充実化と、
AI医療関連、VR医療関連など、トレンド技術の対応情報をお伝えできるよう改善いたしました。
また、お客様にリベルワークスの医療ソリューションをよりご理解いただけるよう、
業務実績、開発実績について充実するよう改善いたしました。
リベルワークスブログ、リベルスタイルでは、弊社からのニュース、技術情報、社風をテーマにした社内外の活動を、幅広くご紹介致します。
今後も、コーポレートサイトを通じて、より良い情報の発信に努めてまいります。
リベルワークスサイトをどうぞよろしくお願いいたします。
2021年4月9日(金)、リベルワークスの前年度の振返りと2021年度目標を全員で共有し、そしてリベルワークスの新たな事業についてのディスカッションも全員で行う、リベルサミット2021が開催されました。今回のサミットは、コロナウイルス感染予防として、Teamsを活用したWeb-conference形式で行われました。
リベルサミットは李社長の開会宣言でスタートし、2020年度の振り返り、2020年度の各勉強会の成果報告、NextStep2023の2年目として2021年度の目標についての発表が行われました。2年目として引き続き目指すゴールは3つです。「生産性の高い組織」「顧客に選ばれる組織」「技術者に選ばれる組織」
また、リベルワークスの新たな事業(6つの事業シーズ候補)についての全員参加のディスカッションも5グループに分かれて行われました。働き方として新たに(コロナによる緊急対策ではなく)「在宅勤務規程」が制定され、その概要の説明も行われました。この「在宅勤務規程」は4月21日より運用が開始されました。
リベルワークス広報の金田です。現在、リベルワークス事業企画グループにて、ノーコードアプリ開発ツールプロジェクトが始動しています。ノーコード開発ツールはコーディングを必要とせず、GUIで簡単にシステム開発ができるプラットフォームです。
当初は多少なりともプログラムに携わり、三行程度コードを書いたことがある自身としては、リベルワークスという開発会社におけるノーコードツール導入について、若干ながらとまどいを感じました。しかしながら、相当に盛り上がってきたノーコード/ローコードとは実際使えるのか。一過性のブームなのか本物か。今回のプロジェクトに関係するにあたり、ノーコード開発ツールについて、有名どころ一通りお試ししてみました。
まずリベルワークスのノーコードアプリ開発ツールは、一日でAndroid iOS対応のアプリが作成できます。プッシュ広告、クーポン、予約など、企業店舗アプリに必要な機能がGUIで実装できます。また別のシングルボード用ノーコードツールでは、WEB上の開発プラットフォームにアクセスして、追加するデバイス、チップ名を検索するだけで、リポジトリから追加機能パネルとして読み込まれ、後はブロックをくみ上げるだけで簡単に動きます。GUIによる制限、可読性など難はありますが、外注するより確実にローコストです。
米リサーチ会社によれば、ノーコードの市場規規模は、年率50%の成長を続けており、2022年には2兆円を超えると予想されています。リベルワークスと取引があるローコード開発プラットフォームも、2020年2月期決算は前期比で大幅な営業増益となっています。
現在の長引くコロナ禍でビジネス環境は一変し、変化に適応できなければ生き残れない状況です。デジタル化しかり、テレワークしかり。画してノーコード/ローコードはDX、デジタル活用、事業変革の推進剤となりえるのか。いずれにしても、たとえ開発会社としても、ノーコード/ローコードは、無視できない市場となっているようです。
皆様、新年あけましておめでとうございます。李です。
昨年は、新型コロナウィルスの感染拡大の脅威と、世界的な経済悪化に翻弄された1年でした。我々のビジネス領域である医療・ヘルスケア関係者にとって、この新たな感染症の脅威に立ち向かった1年であったとも言えます。
現在もなお、1月からの緊急事態宣言の中で、在宅勤務を中心に事業を進めている状況であります。まだまだ、先が見えない2020年を振り返り、2021年を最高の年にすべく突き進む決意にみなぎっています。
コロナ禍であってもリベルワークスは、NextStep2023「医療機器開発のNo1システムベンダーへ」の事業計画をもとに、医療機器開発支援の顧客業務を着実に進めて来ました。
特に新規医療機器開発を目指す顧客獲得においては、工期1年以上の複数件の大規模開発支援業務、複数のスタートアップ企業開発認証支援業務、AI、クラウド医療機器サービス顧客の業務支援など、確実に時代が求む開発業務と、コンサルティング業務獲得の大波にのっていると思っています。
そしてリベルワークス社員の献身的な業務遂行により、12月末時点で確実に目標を達成している状況にあります。改めて皆様の2020年業務に感謝の意を伝えます。
昨年は9名の新人の方がリベルワークスの一員として入社されて業務や研修に励んでおります。複数の社員が結婚・出産されており、とても嬉しく喜ばしい出来事もございました。世の中が厳しく暗い情報が多い中でも、明るい情報と結果が生み出せて本当に良かったです。
「大変な状況下、万全ではない環境の中で、献身的に業務遂行していただき、結果を生み出し本当にありがとうございました」
「人間は磨けば輝くダイヤモンドの原石」といったある先人の言葉を胸に、人材力で未来を切り開く会社であり続けたいと思います。皆様も自分磨きを怠らず、いつも輝きを放つ人材であってほしいと思います。皆さんの志と努力で未来はどのようにも変わります。
2021年はリベルワークス創立15周年を迎える記念すべき年であります。メンバー全員の力が15期目を迎えたリベルワークスのこれからの未来の原動力になります。リベルワークスは皆様の人材力(人財力)が原点であり、そこから洋々たる未来が構築されます。
そして新たなる2021年、リベルワークスのビッグキーワードは、
❶人材育成(人材教育)、❷AI、❸クラウド セキュリティ、❹VR(仮想現実) AR(拡張現実) MR(複合現実)、❺5G
新たな技術をもって、新らしいニーズから企画し、実用化、ビジネス化する未来をイメージしてチャレンジしたいと思います。
2021年もピンチをチャンスに変えて素敵な1年にしましょう。今年もよろしくお願い致します。
李 亨植