ニュース

Smart Eye Camera for VETのJBVP 日本臨床獣医学フォーラム出展について

Image (27)

拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、2025年9月27日(土)から28日(日)にかけて開催された「JBVP 日本臨床獣医学フォーラム 2025年次大会」にて、動物用スリットカメラ「Smart Eye Camera for VET」を出展いたしましたので、ご報告いたします。

本学会は、獣医師、愛玩動物看護師など約3,000名が参加する、獣医療分野で国内最大規模の学術大会です。
今回は、販売会社であるスペクトラムラボジャパン様のブース内にて、製品企画されたOUI様のご協力をいただきまして製品を展示し、正式に受注受付を開始いたしました。

会期中は、多くの獣医師や動物看護師の皆様をはじめ、販売代理店、出展企業、学生の方々にも製品をご紹介する機会を得て、大きな反響をいただきました。ご来場、ご協力いただきました皆様に、この場を借りて心より感謝申し上げます。

今後、以下の学会でも「Smart Eye Camera for VET」の展示を予定しております。
動物臨床医学会(10月18日~19日、大阪)
FASAVA 2025(10月31日~11月2日、韓国・大邱)

弊社リベルワークスは、動物用医療機器の製造販売業者として、今後もより一層、製品展開を積極的に進めてまいる所存です。
引き続きのご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

敬具

【製品情報】Smart Eye Camera® for VET
動物用のスリットカメラ(細隙灯顕微鏡)です。スマートフォンを用いて手軽に角膜・水晶体・眼底を高画質で観察・撮影でき、獣医師の皆様の眼科診療を強力にサポートします。日々の臨床から研究用途まで、幅広いシーンでご活用いただけます。

製品ページ: https://liberhealth.jp/sec-v/

Image (26)

Smart Eye Camera for VET 日本獣医内科学アカデミー(JCVIM)展示

Image (18)

2025/02/15-16 日本獣医内科学アカデミー(JCVIM)にSmart Eye Camera for VETを展示しました。
Smart Eye Camera for VETはOUI Inc.様が開発したスマートフォンアタッチメント型の細隙灯顕微(スリットカメラ)で、人用も動物用もリベルワークスが医療機器として登録を行っております。
動物用医療機器としてスペクトラムラボジャパン様(安田先生:動物用のワクチチェック、アレルギー検査、歯周病検査)と協業して動物病院などに販売展開を実施します。
https://www.slj.co.jp/
https://liberhealth.jp/sec-v/

7月の第44回 比較眼科学会年次大会(2025.7.26(土)~7.27(日)パシフィコ横浜)を正式な販売時期としてプレ販売を行います。
https://jscvo-conf.com/

本機器を利用した一般動物病院(眼科専門でない)にて眼科診療の実施向上を目指すことを大
きな目標として、愛玩動物の目の健康と検査・診断・治療のボトムアップアイテムとしての幅広く活用してもらえるように展開したいと思います。
撮影した映像(画像)症例や診断の情報を活用して白内障などの動物向けのAI解析が行える環境構築も目指します。

Smart Eye Camera for VET パンフレット

新年あけましておめでとうございます

Image (14)

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申しあげます。
本年も社員一同、より一層の品質向上と、感動品質のご提供を心がける所存でございます。

本年も変わらぬご愛顧のほど、何とぞよろしくお願い申しあげます。

年末年始休業のお知らせ

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

年末年始休業日
2024年12月28日(土)~新年1月5日(日)

新年1月6日(月)より、通常営業を開始いたします。
年末年始休業中のお問い合わせにつきましては、新年1月6日(月)よりご連絡致します。

メディカルクリエーションふくしま2024 ブース出展

9月27日(金)、28日(土)の「メディカルクリエーションふくしま2024」展示会出展について報告させていただきます。
今回の展示会への参加者数は2日間で4,139名と昨年よりも1,000名以上も多かったようです。

「サイバーセキュリティ対応」に着目されてブースに訪問いただく方が圧倒的に多く、スタートアップ企業、認証機関、薬事申請コンサルティング会社、ソフトウェア開発会社など様々な方に興味を持って貰えたことが印象的でした。

2日間でブースへの訪問や出展社への営業活動は50社以上となりました。ブースへ最初に訪問いただいたお客様から、即、見積書提示のご要望をいただきました。

東京近郊で行われる展示会と規模は違いましたが、和やかなムードでお客様の声を聴ける貴重な時間を過ごすことが出来ました。

Image (6)

Image (9)

Image (11)

Image (12)

OUI Incとリベルワークスが協働・スマートアイカメラを動物用医療機器登録

OUI Incと株式会社リベルワークスは、スマホアタッチメント型眼科医療機器・SECがヒト用に加え、動物用医療機器として登録されたことを発表しました。SECは獣医療分野でも眼科診察を可能にするツールとして利用が拡大する見込みです。

SECはアイフォン取り付け型の画期的な眼科診察デバイスであり、撮影した眼の画像をクラウドにアップロードし、遠隔地にいる眼科専門医が診断できるシステムを備えています。眼科専門医へのアクセスが難しい地域でも、専門的な眼科医療を提供することが可能となり、特に獣医療分野では、眼科診療へのアクセスが限られている状況を改善し、適切な治療を受ける機会を広げることが期待されています。

リベルワークスは、2024年から掲げる新ビジョン「健康の力で未来を創造する」に基づき、動物用医療機器の製品化にも注力しています。SECの動物用医療機器としての登録は、動物の失明や視覚障害の予防、さらに愛玩動物と飼い主の生活の質(QOL)の向上に寄与するものです。SECによって、診断や治療がより迅速かつ適切に行われるようになります。

今回の動物用医療機器としての登録を受け、OUI Incとリベルワークスは、国内外の様々な医療機関や医療関係者と連携し、ヒトや動物における失明・視覚障害の予防に貢献する活動を一層推進していきます。包摂的眼科医療の実現を目指し、引き続き革新的な取り組みを続けていく方針です。

64389-50-7b0e08a6c6b0a412841e1b97507e1c23-1288x2363 64389-50-a8b9fec1da4b0fec9fd49f94ed8c19d8-960x1706

PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000064389.html

マイクロン社、FPT社との合同ウェビナー「医療AI・プログラム医療機器(SaMD)開発におけるキーポイント」のご案内

このたび、株式会社マイクロン主催、FPTジャパンホールディング株式会社(FPTソフトウェアジャパン株式会社)、及び弊社株式会社リベルワークス共催による合同ウェビナーを開催いたします。
最新の医療AI技術とプログラム医療機器(SaMD)開発を学ぶ、またとない機会かと存じます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

開催日時

2024年9月4日(水) 15:00~16:30

アジェンダ

◇ベトナムでの医療機器ソフトウェアオフショア開発
FPTソフトウェアジャパン株式会社 岸慶騎

◇医療機器開発におけるサイバーセキュリティ対応のキーポイント
株式会社リベルワークス 中山信之

◇SaMDの臨床試験(ゴールドスタンダードの作成について)
株式会社マイクロン 納富恵至

参加方法

Zoomウェビナー(オンライン)

参加費用

無料

参加登録用URL

https://fptsoftware.jp/newsroom/event-calendar/healthcare-webinar0904

本件に関するお問い合わせ先

株式会社リベルワークス ソリューション営業部 営業グループ
Email:libergroup_bp@liberworks.co.jp

 

 

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格 ISO/IEC 27001:2022 取得(ISO/IEC 27001:2013 更新)

2024年7月9日、株式会社リベルワークスは、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格 ISO/IEC 27001:2022 を取得(ISO/IEC 27001:2013 を更新)致しました。

株式会社リベルワークスは、高度な情報セキュリティの確保と、顧客情報の保護が必要とされる、医療システム開発業務と、審査認証業務を主な事業内容としております。 この度のISMS認証の取得に由り、お客様、お取引先様からお預かりしている大切な情報資産と、自社の情報資産の管理体制について、国際規格及び日本工業規格への適合を、第三者機関より認証されました。

株式会社リベルワークスでは、さらに高度な情報セキュリティマネジメントシステムの構築を目指すとともに、情報セキュリティポリシーに基づき、情報管理体制の厳正な運用と改善に取り組んでまいります。

1725006067217-f9b4f52d-b863-4590-9efc-af4d96ab078a_1

第三種動物用医療機器製造販売業許可を取得しました

令和6年3月13日、株式会社リベルワークスは、第三種動物用医療機器製造販売業許可を取得しました。

【登録番号】5製販療Ⅲ第30265号
【主たる機能を有する事務所の所在地】東京都文京区一丁目47番12号
【主たる機能を有する事務所の名称】株式会社リベルワークス
【許可の有効期限】令和6年3月13日から令和11年3月12日まで

 
第三種動物用医療機器製造販売業許可証_リベルワークス