社長コラム

韓国・大邱開催 FASAVA 2025に出展 〜動物向け眼科医療機器「SmartEyeCamera」にアジア各国から高い関心〜

Image-_11_

株式会社リベルワークスは、2025年10月31日(金)から11月2日(日)まで韓国・大邱(テグ)で開催された「FASAVA 2025 (Federation of Asian Small Animal Veterinary Associations)」に出展したことをお知らせいたします。

■ FASAVA(アジア小動物獣医師会連合)について
FASAVAは、アジア・パシフィック地域の小動物獣医師団体が加盟する国際学術団体です。加盟国は14カ国以上に及び、獣医療の質向上や動物福祉の促進を目的として、各国団体間の交流や最新情報の共有を行っています。
今回はアジア・パシフィック地域から約4,500名の獣医師、動物看護師、関係者が参加しました。

■ 出展内容と当日の反響
当社ブースでは、OUI株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:清水 映輔)開発の動物向け眼科医療機器「SmartEyeCamera(スリットランプ・眼底カメラ)」をメインに展示いたしました。また、韓国パートナーが展開する動物用栄養注射剤「山参(サンサム)注射(高麗人参注射)」も特別展示しました。

当日は、OUI株式会社のメンバー、日本国内販社であるスペクトラムラボジャパン株式会社の安田準也社長、韓国の薬事申請などを担当するJMDの金代表と共同でブース運営にあたりました。

iPhoneを活用した「SmartEyeCamera」に非常に強い関心が寄せられ、その性能、価格、各国での薬事申請について具体的な質問が相次ぎました。韓国国内のみならず、フィリピン、タイ、オーストラリア、インド、ロシアなど、多方面の国々から大変良好な反応をいただき、アジア市場における高いニーズを実感しました。

■ 今後の展望
当社は今回の成果を受け、韓国市場への展開を最優先で進めてまいります。具体的には、韓国ソウル大学の眼科学会の権威である獣医師向けに、年明けまでの薬事申請とデモンストレーション実施の準備を開始いたしました。

今後、製造元であるOUI株式会社とリベルワークスによる韓国展開を実現すべく尽力いたします。
将来的には韓国への輸出だけでなく、韓国の優れた動物医療機器や商材を日本市場へ展開する、双方向のビジネスの可能性も追求してまいります。

株式会社リベルワークスは、今後もグローバルな視点で動物医療の発展に貢献してまいります。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社リベルワークス
お問い合わせフォーム
電話番号: 03-5225-6970

 

Image-_15_

Image-_17_

健康経営への一歩。「健康優良企業 銀の認定」を取得しました!

logo_Silver_yoko

リベルワークスでは、社員一人ひとりが健やかに、安心して働ける会社を目指しています。

2023年の全社会議で掲げたスローガン「健康の力で未来を創造する」をきっかけに、健康診断の受診率100%を維持しながら、オフィス環境の改善や社内イベントなど“働く人の健康づくり”を意識した取り組みを進めてきました。

こうした継続的な取り組みが評価され、2024年10月に健康保険組合連合会東京連合会の「健康企業宣言」を行い、同年9月2日付で健康優良企業『銀の認定』を取得することができました。

今後も「健康経営優良法人」の認定取得を目指し、社員が心身ともに健康でいられる職場づくりを推進していきます。 医療・ヘルスケアに関わる企業として、まずは私たち自身が“健康の力で未来を創る”姿勢を実践していきます。

健康企業宣言および健康優良企業「銀の認定」については、健康保険組合連合会東京連合会のサイトでご確認いただけます。

https://www.kprt.jp/contents/health/list.asp

Smart Eye Camera for VETのJBVP 日本臨床獣医学フォーラム出展について

Image (27)

拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、2025年9月27日(土)から28日(日)にかけて開催された「JBVP 日本臨床獣医学フォーラム 2025年次大会」にて、動物用スリットカメラ「Smart Eye Camera for VET」を出展いたしましたので、ご報告いたします。

本学会は、獣医師、愛玩動物看護師など約3,000名が参加する、獣医療分野で国内最大規模の学術大会です。
今回は、販売会社であるスペクトラムラボジャパン様のブース内にて、製品企画されたOUI様のご協力をいただきまして製品を展示し、正式に受注受付を開始いたしました。

会期中は、多くの獣医師や動物看護師の皆様をはじめ、販売代理店、出展企業、学生の方々にも製品をご紹介する機会を得て、大きな反響をいただきました。ご来場、ご協力いただきました皆様に、この場を借りて心より感謝申し上げます。

今後、以下の学会でも「Smart Eye Camera for VET」の展示を予定しております。
動物臨床医学会(10月18日~19日、大阪)
FASAVA 2025(10月31日~11月2日、韓国・大邱)

弊社リベルワークスは、動物用医療機器の製造販売業者として、今後もより一層、製品展開を積極的に進めてまいる所存です。
引き続きのご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

敬具

【製品情報】Smart Eye Camera® for VET
動物用のスリットカメラ(細隙灯顕微鏡)です。スマートフォンを用いて手軽に角膜・水晶体・眼底を高画質で観察・撮影でき、獣医師の皆様の眼科診療を強力にサポートします。日々の臨床から研究用途まで、幅広いシーンでご活用いただけます。

製品ページ: https://liberhealth.jp/sec-v/

Image (26)

Smart Eye Camera for VET 日本獣医内科学アカデミー(JCVIM)展示

Image (18)

2025/02/15-16 日本獣医内科学アカデミー(JCVIM)にSmart Eye Camera for VETを展示しました。
Smart Eye Camera for VETはOUI Inc.様が開発したスマートフォンアタッチメント型の細隙灯顕微(スリットカメラ)で、人用も動物用もリベルワークスが医療機器として登録を行っております。
動物用医療機器としてスペクトラムラボジャパン様(安田先生:動物用のワクチチェック、アレルギー検査、歯周病検査)と協業して動物病院などに販売展開を実施します。
https://www.slj.co.jp/
https://liberhealth.jp/sec-v/

7月の第44回 比較眼科学会年次大会(2025.7.26(土)~7.27(日)パシフィコ横浜)を正式な販売時期としてプレ販売を行います。
https://jscvo-conf.com/

本機器を利用した一般動物病院(眼科専門でない)にて眼科診療の実施向上を目指すことを大
きな目標として、愛玩動物の目の健康と検査・診断・治療のボトムアップアイテムとしての幅広く活用してもらえるように展開したいと思います。
撮影した映像(画像)症例や診断の情報を活用して白内障などの動物向けのAI解析が行える環境構築も目指します。

Smart Eye Camera for VET パンフレット

新年あけましておめでとうございます

Image (14)

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申しあげます。
本年も社員一同、より一層の品質向上と、感動品質のご提供を心がける所存でございます。

本年も変わらぬご愛顧のほど、何とぞよろしくお願い申しあげます。

メディカルクリエーションふくしま2024 ブース出展

9月27日(金)、28日(土)の「メディカルクリエーションふくしま2024」展示会出展について報告させていただきます。
今回の展示会への参加者数は2日間で4,139名と昨年よりも1,000名以上も多かったようです。

「サイバーセキュリティ対応」に着目されてブースに訪問いただく方が圧倒的に多く、スタートアップ企業、認証機関、薬事申請コンサルティング会社、ソフトウェア開発会社など様々な方に興味を持って貰えたことが印象的でした。

2日間でブースへの訪問や出展社への営業活動は50社以上となりました。ブースへ最初に訪問いただいたお客様から、即、見積書提示のご要望をいただきました。

東京近郊で行われる展示会と規模は違いましたが、和やかなムードでお客様の声を聴ける貴重な時間を過ごすことが出来ました。

Image (6)

Image (9)

Image (11)

Image (12)

たま未来・産業フェア パネルディスカッション

Image (3)

1月26日・27日、八王子の東京たま未来メッセで『たま未来・産業フェア』が開催されました。このイベントのパネルディスカッションに、株式会社リベルワークスから李社長が登壇しました。

パネルディスカッション 多摩から創り出す地域イノベーションは、多摩地域において、他企業と連携したイノベーション創出に取り組んでいる企業による活発なディスカッションとなります。

このイベントのメインステージで、株式会社OUI(スタートアップ) × 株式会社リベルワークス(ものづくり企業)として、企業同時の連携のきっかけや取組内容、連携によって感じた多摩の新たな魅力に関するトークが行われました。

このステージの他にも、たま未来・産業フェアでは、今年度リーディングプロジェクトに選定された企業の紹介ブースが数多く展示されるなど、大変盛況なイベントとなりました。

 

年末年始休業のお知らせ

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

年末年始休業日
2023年12月29日(金)~新年1月4日(木)

新年1月5日(金)より、通常営業を開始いたします。
年末年始休業中のお問い合わせにつきましては、新年1月5日(金)よりご連絡致します。

産業交流展2023

JumpupTokyo

2023年11月21日(火)、産業交流展2023メインステージ(東京ビッグサイト 西展示棟)にて、東京都主催 第34回 UPGRADE with TOKYOが開催されました。

このイベントで、宮坂東京都副知事(ファシリテータ)・ 清水映輔様(OUI Inc. CEO)・ 李亨植(リベルワークス社長)による、「スタートアップと東京都の協働で都政課題の解決を目指す」というテーマでディスカッションが行われました。

トークイベントでは「自分たちはビジョンとコア技術を持っているが、医療機器として開発する技術がなかった。リベルワークスの力で製品化できた。」とOUI清水様が語られました。

李社長は「医療機器の製品化に私たちは貢献できる。行政にはマッチングの支援を担ってほしい。」と副知事に提言するなど、東京と医療機器の未来を熱く語りました。