プロテイン

ボディメイキング部10月活動記録

ボディメイキング

202110/29 第二十七回トレーニング(参加者3名)

どうも、お久しぶりです。部長です。

緊急事態宣言がやっと明けましたので約10カ月ぶりに部活動を再開いたしました。

このまま終息することを祈るばかりです。

 

さあさあ、久しぶりの部活になんと新たなメンバーが参加してくれました。

幸先よく活動再開ができてよかったです。

まだまだ試運転ならぬ試再開ですが、今後も定期的に活動を続けていきます。

ちなみに部長は右肩を負傷しているため胸トレができずに絶賛もやもや期中です。

早く治してベンチプレスがしたいです、、、

561051

ボディメイキング部3月活動記録

 

 

 

3/27 ボディメイキング部座談会(参加者6名)

どうも、部長です。

新型コロナウイルス感染症の影響で現在ボディメイキングはトレーニングを自粛しております。

全く活動しないと自然消滅しそうな気がしたので急遽社内で座談会を行いました。

テーマは特になしで、話したい事・聞きたいことなどを自由に話し合ってみました。

 

まずは部長の僕から筋肉の働きについて説明をしました。

しっかり頭に入れていただきたいことは、筋肉の働きは「収縮」のみだということです。

(収縮した筋肉を弛緩するというのも一応あります。)

ここが勘違いされる方が多いポイントです。

勘違いというのは、筋肉は「収縮」で縮んだ方向に引っ張る、その逆の動きで「伸展」は押し出すことだと思っている人が多いです。

この時の「伸展」は別の筋肉が「収縮」することによって伸展しています。

「収縮」した筋肉が「伸展」方向に押し出しているわけではないということです。

(筋肉の弾性によって若干押し出す力もありますが、、、)

こういう勘違いのせいで「腕立てしても力こぶが大きくならない」だとか「シットアップしても腹筋が育たない」という悩みを聞きます。

でも上記の通り筋肉の働きは基本的に「収縮」だけだということをしっかりわかっていればこのような誤解は生まれません。

むしろこれを意識することによってこのトレーニングはこの筋肉に効く、もっとこういう動きをしてみると効きやすいのではないか、と考えられるようになります。

(筋肉の起始・停止まで考えられるようになると、さらにトレーニングの質が高まると思います。)

この話をするとメンバーからも「たしかにな、、、」という声がこぼれていました。

 

これ以外にも部員からの質問で脂肪を減らすためにはどこを重点的にトレーニングすればいいのか、重量設定やセット数はどうやってきめればいいのか、などの質問がありました。

こういう質問が自主的に出ることはメンバーの意識が変わってきたのかなと感心しました。

最後にボディメイキング部二年目の個人目標の設定をしていただきこの日の座談会は締めました。

 

現在、新型コロナウイルス感染症の影響でトレーニング自粛中ですが、収束したらみんなでより一層質の高いトレーニングに励みたいと思います。

20200327_185550

ボディメイキング部2月活動記録

2/14 第二十三回トレーニング(参加者4名)

ブチョーです!

今年に入って三回目の部活動です。

去年の年末に決意表明したのですが、今年からベンチプレス始めました。

60kgからスタートして現在は80kgでメインセットを組んでおります。

重量が伸びてくると成長しているってわかりやすくていいですね。

早くメインセットを100kgで組めるようになってちょっとだけドヤ顔してみたいです笑

 

今年に入ってから意識して変えているのはトレーニングボリュームです。

自分で言うのもなんですが、筋肉の下地は出来たかなと思い今年はさらに大きくしていきたいと考え、トレーニングボリュームを増やすことにしました。

胸トレでいうと去年までは4種目8~12セットだったのを今年に入ってからは5~6種目18~23セットに増やしました。

メイン種目のセット数を1番多くし補助種目は2~3セットにしております。

また食事も意識して炭水化物もしっかり摂取し、タンパク質も体重×2g以上は取れるよう小分けで摂取しております。

 

トレーニングの話に戻りますが、胸トレに手ごたえを感じたことがなかった僕が、ベンチプレスを始め、トレーニングボリュームを意識し始めてから反応が良くなってきたことを実感しています。

まだ2ヵ月(これを書いている時期は3ヵ月)ですがはっきりと胸の成長を感じることができています。

最近はベンチプレスが楽しくて楽しくてみんながベンチプレスをしたがる理由がようやくわかりました笑

もっともっと育乳して思わずみんなが振り返る雄っぱいにしていきます!!

 

今後の成長にご期待ください。

20200214_191500

 

2/28 第二十四回トレーニング(参加者4名)

カネキンです!

今年に入って四回目の部活動です。

翌日がうるう日ということでワクワクする気持ちを抑えながら筋トレに励みました。

トレーニングメニューはざっと以下の通りです。

 

・ベンチプレス×10回…3セット

・サイドレイズ×100回(恐らく)

・アブドミナル×10回…3セット

・バックエクステンション×10回…3セット

・レッグプレス×15回…3セット

・ダンベルスクワット×8回…3セット

・レッグエクステンション×10回…3セット

 

ベンチプレスやダンベルの重りは一年前からほぼ変わっておりません。

相変わらず筋トレはこの部活動以外では一切していないので、筋肉はついておりません。

さらに言うと、一般男性よりも細身でもやしのような体型から脱却できておりません。

元々、運動をバリバリやるタイプではなかったため細身ではありましたが、筋トレを続けていればいつかは頼もしい体型になるかと思っておりました。

気がつけば一年近く部活動をやっていてびっくりしております。

このままトレーニングを二週間に一回のペースで年をとった時に果たしてどんな体型になっているのか。

 

不安ですね。

今後の成長にご期待ください。

 

写真について一言。

トレーニング後に撮影したものでございます。

翌日がうるう日ということもあり、四人とも心なしか笑顔に見えますね。

20200228_215322

ボディメイキング部1月活動記録

1/17 第二十一回トレーニング(参加者2名)

副部長です。

2019年12月は忘年会やら納会などでボディメイキング部の活動ができず、2か月ぶりの活動となりました。

2020年1回目の活動は部長と副部長の2名だけの参加で、少し寂しいスタートとなりました。

 

この日は部長の厳しい指導の下、背中の筋トレを行いました。

ラットプルダウン3種目×2セットずつ、マシン2種目×2セットずつ、ベントオーバーローイング2種目×2セットずつをやりました。

ここ最近は、男らしい背中を作るために背中中心のトレーニングを多くやっています。以前の活動報告にも書きましたが、副部長は背中のトレーニングが下手くそで中々効果が上がっていません。部長と同じメニューをやりますが、部長ほど筋肉痛にもならず悪戦苦闘する日々が続いています。

 

個人的なことですが、風呂掃除の最中に変な風に腕を使ったらしく、その日以来、肩の痛みが取れていません。懸垂やベンチプレスをやるにも肩が痛く、やりたいトレーニングができなく困っていたところ、部長からキューバンプレス(肩の筋トレ)をやれというありがたいアドバイスがありました。

 

2020年は強靭な肩を作ること、たくましい背中を作ること、魅力的な大胸筋を作ることを目標にしたいと思います。

20200117_214748_801

 

1/31 第二十二回トレーニング(参加者6名)

第十七回トレーニング記録を書いた9月新入社員の新人こと、884.ytsです。(暗号みたいな名前だな。。。)

最近少しだけトレーニングにも慣れて、腹部のだらしなさが心なしか改善されたみたいで、トレーニングを始めてから少しだけですが、「お腹回りを細くする」という目標に近づいている感じがします。

業務多忙によりトレーニングに参加できないときもあり、少し怠け気味になっている気がしますが、そんな時には、極力自分でもジム通いをし、少しでも目標に到達できるように、ただ部活動に頼らず自分でも目標に到達するように努力をしています。

また、前回のトレーニング記録にも記載したエアロビクスやエクササイズのようなダンスレッスンも経験してみました。結構運動量は大きく、自分自身の体形もいいウェイトになる(?)ため、レッスンの度に汗だくになります。

回りの人がおじいちゃんおばあちゃんばかりだと侮って、動きを激しくするとすぐに息切れします。

まだまだ体力もつけないと…

せっかくですので、今回は数回ほど部活動に参加して、思うところがあったため、「ボディメイキング部の良いところと気になるころ」という形で、自分の印象を語らせていただきます。

 

ボディメイキング部の良いところ

・システム開発の仕事をするとあまり体を動かさないので、体を動かすいい機会になる。

・お腹周りを鍛える機会になり、だらしない体形を見直す機会になる。

・体を動かすので、椅子に座って仕事をしている体にはちょうど良い。

・社内でも部活動の内容が話題のネタになり、話が広がる。

・トレーニング以外でもダンスレッスンや水泳など自由なことができる。

・トレーニング機材の使い方を教えてくれる等、初めてでも参入しやすい。

・運動後に入る風呂が気持ちいい。

・部活動の終わりには飲み会があり、中華料理屋でお酒を飲みながらメンバーとゆっくり話す機会もある。

 

ボディメイキング部の気になるころ

・力こそパワー(?)な体質で、力の強さ(トレーニングの強度)により、それとなくカーストが決まる。

・そのため、社内等級に関係なく文字通りのパワー(筋肉)ハラスメント(いじり)が存在する。

・トレーニング以外のことをすると部長から「筋トレから逃げた」と煽られる。(数回のみ)

・部活終わりの飲み会でいつも入る中華料理屋で食べ物が余る。(セットを一人分少なくしても余る)

・部活動記録を取る人が偏る(大体は部長、副部長が書く)

 

目標は体形をよくすることなので、筋トレは必須ですが、筋肉量で競い始めない程度に目標を目指して頑張っていきます。

20200131_192309_851 20200131_221112_402

ボディメイキング部10月活動記録

10/11 第十七回トレーニング(参加者5名)

お初にお目にかかります。 9月新入社員の新人です。

 

今まで運動はほとんどせず、脂肪がたまる一方であったこと、同部署の方々に拉致されたことにより、入らざる終えなくなったため、部活動に入部しました。

 

ジムで筋トレなんてどんなことやるんだろ・・・などと考えながら参加した初日、翌日には各地に被害をもたらした大型台風が直撃するという状況のなか、初めての「モーレツな」筋トレを経験しました。

マシンの使い方を教えてもらい、初心者向けの筋トレメニューをこなしてみたものの、初めてにしては体が動いたのではないか、やってみると意外と面白いのではないかと、初心者なりに少し力量をセーブしながら体を動かしていました。(本来の筋トレでは限界ギリギリまで負荷をかけるので、筋トレにならないみたいです。)

 

普段は部活動のあと、部活飲み会をし、減らしたカロリーを補充する儀式があると聞いていたが、さすがに台風の影響でキャンセル、トレーニング後にすぐに帰宅となりました。

 

問題は翌日

台風直撃の最中に全身の筋肉痛、ただでさえ重い体はてこでも動かず、避難どころか寝たきり状態、そして家の中には自分独り

 

やっぱり普段から体を動かさないとだめだなと痛感し、家が崩れたりしたらきっとあの世かなと心のどこかで思いながら一日を過ごすも、台風の影響を何一つ受けず、ただダラダラした休日と何ら変わらない1日が過ぎました。

 

正直、脂肪燃焼効果を期待して参加したため、どこの筋肉を鍛えたいとかも強い思いはなかったことと、エアロビクスのようなダンスレッスンも行われていたため、次回はチャレンジしてみようと思います。

20191011

 

10/25 第十八回トレーニング(参加者6名)

どーも!カネキンです☆彡

10月号第二弾はカネキンが書いております。今回で記事を書くのは三回目となります。

私事ではございますが、私カネキンは7/12に行った第11回トレーニングからこれまで8回連続出席しております。

これは部内でもトップ5に入るほどの出席率を誇っております。

熱意をもってやってきた結果、気づいたらボディメイキング部のレギュラー的存在になっておりました。

元々自分がボディメイキング部に所属したきっかけは、趣味であるフットサルをやっていてもっと動けるようになりたいと思い立ったのがきっかけとなります。

この記事を書いているときに自分が初めて当ブログに投稿した文(第六回トレーニング)を読み返していたのですが、フットサルうまくなるために始めたんだ!という事を思い出しました。

 

入部して早半年が経ち、いま壁にぶち当たっております。

 

ゼンゼンフットサルやってない問題ですね☆彡

 

今何のために汗水たらして筋肉を鍛えているのかもはや分からなくなりました。

筋肉も以前より格段に付いた訳でもないのでただただ苦しさを感じております。

世のボディビルダーを見ると過酷なトレーニングと絶え間ない努力をされているのだと実感しております。

というわけでカネキンは現在、トレーニングを始めて半年以上が経ち迷走中でございますがボディビルダーを見ては刺激を受けております。今回は以上となります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

20191025

ボディメイキング部7月活動報告

7/12 第十一回トレーニング(参加者4名)

 今回は副部長Sが活動報告します。

 

報告の前に6月に発生した部長とのやり取り(第十回トレーニングの出来事です)を正確に書きたいと思います。

あの時は背中の筋トレがうまくできず、部長にベントオーバーローというトレーニングを指導してもらっていました。

※ベントオーバーロー:前傾姿勢をとってバーベルを上げ下げするトレーニングです

 

以下、部長と副部長のやり取りです

 

(副部長)一生懸命にベントオーバーローをやるが、うまく前傾姿勢をとれない

(部長) 「副部長、もっと体を前に倒してください」

(副部長)体を前に倒すが、バーベルが重くてよろめいてしまう

(部長) 「副部長、もっとおしりを後ろに突き出してください」

(副部長)おしりを突き出すが後ろによろめいてしまう

(副部長)「部長、これはちょっと難しい」

(部長) 「できます(怒)、できますって(怒怒)」

 

「できます(怒)」といった時のごみを見るような部長の目は、多分一生忘れることはないでしょう。

これが、6月にあった出来事の全てです。

 

さて、今回は部長、副部長、カネキンの3人でトレーニングを行いました。

ここ最近は逆三角形を目指し、背中の筋トレを重点的に行っています。

ただ、上にも書きましたが、背中の筋トレが難しく、うまく背中を鍛えることができていません。

はやく、ベントオーバーローをうまくできるようになり、部長を見返してやりたいと思っています。

 

時たま厳しい面を見せる部長ですが、基本は優しいのでぜひリベルワークスの方は参加をお待ちしています。

20190712_22114020190712_191114

 

7/19 第十二回トレーニング(参加者5名)

ふと気が付いたらトレーニング動画を見ていました☆彡

どーも!カネキンです☆彡

セントラルスポーツ上池袋さんにてトレーニングを行ってきました。

 

☆今回は、なんと7月入社の社員が初参加されました☆

部活を通して、輪が広まっていくことを感じました。

ボディメイキング部はその名の通り、

ボディをメイクすることも大事ですが、

部員同士の交流を深めることも同じように大切であると実感する事が出来ました。

 

これからも部の活力を高め

部員数を増やし

より沢山の人に

筋肉とその筋肉がつなぐ人とのつながり

ボディメイキング部の

すばらしさを☆全☆筋☆肉☆で

感じてもらいたい

-Byカネキン-

 

一人ではのりこえることができないバーベルも

周りの声援や力があれば

人はバーベルを持ち上げることができるはず!

人は、そうできています

-Byカネキン-

 

さあ、今こそバーベルとその重い腰を持ちあげましょう

-Byカネキン-

 

!初めは軽いダンベルから!

20190719_190749 20190719_220356

ボディメイキング部6月活動報告

6/14 第九回トレーニング(参加者2名!?)

今回も部長です。

ぎっくり腰治りました。

「部長、部活辞めないってよ」に変えることができました(笑)

それよりも部活の危機です。

なんと今回初の2名のみの参加となってしまいました。

当日に差し込みで業務が入り急遽参加できなくなってしまったメンバーが続出してしまい、副部長と二人だけでのトレーニングでした(笑)

それでももっともっと強くなります!!

 

話は僕のトレーニングの話になりますが、最近三分割でトレーニングしています。

・腕、胸

・背中、肩

・下半身、肩

という感じで分けております。

肩は回復が早いらしいので肩だけ週2でやっております。

トレーニング始めたころは各部位を週2~3でやっておりましたが、今のトレーニング頻度に変えてからの方がはっきり効果が出ている気がします。

単純にストリクトに効かせることが上手くなったこともあるとは思いますが、、、

ただ闇雲にトレーニングしていればいいわけではないなと本当に実感します。

 

これからトレーニングを始めてみようと考えてる方、ダイエットしようと考えてる方はまずは周りの詳しい人に聞いてみるかしっかり調べてから始めてみましょう。

調べても情報が多すぎると思う方は有名な筋トレユーチューバーの方などを参考にされると良いと思います。

動画もありますしわかりやすいです。

僕は大の山本義徳先生信者なので山本先生とコラボしているユーチューバーの方の動画はめちゃくちゃ観てます。

 

8月に海に行く予定の方!

まだ間に合います!

1ヵ月本気で取り組めばそれなりに変われます。

時間がないからとよく言われますが、時間はあるなしではなく自分で作るものです。

本気で体型を変えたいのであれば、いつも家でテレビを見てる時間、ご飯食べる時間、ボーっとしてる時間を少しずづ削れば30分~1時間は確保できます。

これを機会にトレーニングを始めてみませんか?

20190614_220403

 

6/28 第十回トレーニング(参加者4名)

おはこんばんちは!(元ネタは某鳥山先生の作品です。)

ブチョーです。

今回もセントラルスポーツ上池袋さんにてトレーニングを行ってきました。

先月に続き社長が来てくれましたよ!(2回目です)

 

社長は諸事情により途中で帰られましたが、社外からも元同僚(笑)が参加しに来てくれました。

この日は副部長と社外から来たメンバーと3人で背中(余った時間で胸)のトレーニングでした。

僕は普段から背中は違う部位よりも、特に効かせるイメージを持ちながらトレーニングしています。

気を抜くとすぐ上腕二頭筋に入ってしまうので意識することが本当に大事です。

チンニング、ベントオーバー、ワンハンドロウ、シーテッドロウ、、、

常に背中で引くことをしっかり意識してます。

副部長は背中のトレーニングが苦手らしくどうしても一緒に背中のトレーニングをしてみたかったみたいです。

 

ベントオーバーが上手く出来ない副部長にフォームを教えている時に副部長に衝撃の一言を言われました。

「お前、人のことをゴミを見るような目で見やがって、、、」

いやいや、そんな目で見てません(汗)

背中のトレーニングって難しいなって思ってただけです(汗)

 

確かに自分一人じゃしっかり入っているのかわからなくなる時ありますよね。

そういう時に一緒にトレーニングしてくれる仲間がいることは大事ですね。

合トレ大好き!!

みなさまからの合トレのお誘いお待ちしております(笑)

 

7月のトレーニングは会社の都合上、7/12、7/19と2週連続予定です。

20190628_19143820190628_224118