読書部 8月の活動報告

こんにちは、読書部です。

猛暑日が続き、外出がより一層億劫になってまいりました。
こういう日は冷房の効いた部屋で冷たい麦茶を飲みながら、サスペンス or ホラー小説を読むに限りますね。
最近読んだ中では、福岡の教師が児童にひどい虐待を行った、というニュースがもとになった『でっちあげ』という本が背筋が凍るほどおぞましくてとてもよかったです。次々と身に覚えのないことを言われ続ける主人公に感情移入し、体感ー2度くらいにはなった気がします。

血みどろのお化けよりも、普通の人を装った狂人のほうが断然怖い…と考えさせられる本でした。
映画もなかなか良さそうなので上映中に見に行きたいと思います。

 

さて、先月は自社の全体会(通称:LWサミット)がありました。
読書部はグループワークの企画・運営を担当しました。

グループワークでは「貿易ゲーム」という、国同士の貿易を模したゲームを行いました。
それぞれの班に各国の経済状況を再現した資源を配って、それをもとにほかの国と協力したり売買したり。

何週にもわたって、打ち合わせ、準備をしたおかげか、当日は大きな盛り上がりを見せることができたと思います。
なかなか時間が取れない私をサポートしてくれた読書部メンバーには頭が上がりません。
また、いろいろな調整、準備を手伝ってくださったサミット実行委員会の方たちにもとても感謝しています。

今回の件でまたアクティ部の存在感を強めることができてよかったと思います。

今後もポジティブな活動ができるよう精進していきます。

スクリーンショット 2025-08-08 190752