2025年 9月 の投稿一覧

Smart Eye Camera for VETのJBVP 日本臨床獣医学フォーラム出展について

Image (27)

拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、2025年9月27日(土)から28日(日)にかけて開催された「JBVP 日本臨床獣医学フォーラム 2025年次大会」にて、動物用スリットカメラ「Smart Eye Camera for VET」を出展いたしましたので、ご報告いたします。

本学会は、獣医師、愛玩動物看護師など約3,000名が参加する、獣医療分野で国内最大規模の学術大会です。
今回は、販売会社であるスペクトラムラボジャパン様のブース内にて、製品企画されたOUI様のご協力をいただきまして製品を展示し、正式に受注受付を開始いたしました。

会期中は、多くの獣医師や動物看護師の皆様をはじめ、販売代理店、出展企業、学生の方々にも製品をご紹介する機会を得て、大きな反響をいただきました。ご来場、ご協力いただきました皆様に、この場を借りて心より感謝申し上げます。

今後、以下の学会でも「Smart Eye Camera for VET」の展示を予定しております。
動物臨床医学会(10月18日~19日、大阪)
FASAVA 2025(10月31日~11月2日、韓国・大邱)

弊社リベルワークスは、動物用医療機器の製造販売業者として、今後もより一層、製品展開を積極的に進めてまいる所存です。
引き続きのご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

敬具

【製品情報】Smart Eye Camera® for VET
動物用のスリットカメラ(細隙灯顕微鏡)です。スマートフォンを用いて手軽に角膜・水晶体・眼底を高画質で観察・撮影でき、獣医師の皆様の眼科診療を強力にサポートします。日々の臨床から研究用途まで、幅広いシーンでご活用いただけます。

製品ページ: https://liberhealth.jp/sec-v/

Image (26)

読書部 9月の活動報告

Image (1)

お疲れ様です。読書部です。

リベルワークスの記念すべき20期が先月から始まり、はや1か月が経ちました。
今期も私は”チャレンジ精神のプロ集団”の一員として資格チャレンジを頑張りたいと思っています。
読書会にて部員の皆さんにこんな勉強を始めました!という報告をしたので、今回はその資格について書きたいと思います。

今回私はJSTQBの資格試験にチャレンジしようと思っています。
JSTQBは、ソフトウェア開発の品質保証やテストに携わるエンジニアの知識を問う国際的な資格です。
レベルの高いものから、Expert Level(EL/専門家レベル)、Advanced Level(AL/上級レベル)、Foundation Level(FL/基礎レベル)があるのですが、今回私は一番入門的なFoundation Levelを受験予定です。
出題内容と業務内容がかなり近いので、すぐに活用できる資格になりそうです。

このJSTQB Foundation Levelの内容で、特に活用できそうと思ったのは”デシジョンテーブルの作成”です。
テスターとして業務を行う中で、仕様から実際のシステムの不具合を見つけるテストパターンはどうやって作成されているのか?コード実装者本人であればすぐにわかるのかもしれませんが、そうでない場合、網羅した試験書を作るのは大変そうだと感じました。このデシジョンテーブルを活用できれば、この疑問・課題は解決できそうです。いつか試験書を作成する機会には、ぜひ活用してみたいと思います。
まだまだ学習途中ですが、今後も合格を目指して頑張ります。

LWには資格手当だけでなく自己啓発を後押ししてくれる制度もあるので、活用して様々なことにどんどんチャレンジしていきたいですね。

健康経営への一歩。「健康優良企業 銀の認定」を取得しました!

logo_Silver_yoko

リベルワークスでは、社員一人ひとりが健やかに、安心して働ける会社を目指しています。

2023年の全社会議で掲げたスローガン「健康の力で未来を創造する」をきっかけに、健康診断の受診率100%を維持しながら、オフィス環境の改善や社内イベントなど“働く人の健康づくり”を意識した取り組みを進めてきました。

こうした継続的な取り組みが評価され、2024年10月に健康保険組合連合会東京連合会の「健康企業宣言」を行い、同年9月2日付で健康優良企業『銀の認定』を取得することができました。

今後も「健康経営優良法人」の認定取得を目指し、社員が心身ともに健康でいられる職場づくりを推進していきます。 医療・ヘルスケアに関わる企業として、まずは私たち自身が“健康の力で未来を創る”姿勢を実践していきます。

健康企業宣言および健康優良企業「銀の認定」については、健康保険組合連合会東京連合会のサイトでご確認いただけます。

https://www.kprt.jp/contents/health/list.asp