社員

2023/3/10 Loborworks 活動報告

ROBO
お疲れ様です。部長の村田です。

年度末で忙しくしておりますが、今回は部活メンバとともに秋葉原の遊舎工房さんへお邪魔してきました。
目的は自作用のキーボードキットです。

はんだ付けにも慣れてきたのでもう少し実用的なものをと思い自作キーボードにチャレンジしてみることにしました。
お店に入ったらどのように購入すればいいのかよくわからず、オドオドしながらなんとか購入できました。
キースイッチ、キャップだけでもいろんな種類があって驚きました。

ただ今月は年度末ということもあり集まっての制作は少し延期になりそうです。(早く作りたいです。)
4月中に集まっての製作時間が作れればと思ってます。

完成したらまた報告します。

MicrosoftTeams-image (5)

2022/9/16 Loborworks 活動報告

ROBO

こんにちは。
部長の村田です。

夏休みや私のコロナ療養などもあり久しぶりの活動となりました。
今回は横濱君が見学者として来てくれました。興味津々のようです。

そして和田さんが手に入れてくださったはんだごてとラジオ作成キッドではんだ付けを体験してみようということになりました。
私ははんだごてを握るのは大学生以来でしょうか。とても苦手だったことを覚えています。

今回はあまり時間を確保できなかったので次回に本格的にはんだ付けにチャレンジできればと思っております。
一つでも完成すればよいですが、、、

9月は1回でしたので10月は2回製作時間を設けられればと思ってます。
引き続き活動頑張っていきます!

image3image0

2022/6/17 Loborworks 活動報告

ROBO

こんにちは。Loborworks部長の村田です。
今月は前回のセミナーで説明ができなかったArduinoIDEの使い方や温度湿度センサー、ESP-WROOM-32(wifiモジュール)について触れてみました。
簡単なものでもブラウザを操作してLEDが光ると電子工作してるなぁと少し感動します。
サーバーラックの温度管理自動化ももう一息かと。

今月は個人製作がメインでしたが来月にはまたセミナー「ダイオードについて」を行う予定です。
引き続き活動頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

画像 -20220617-095900-64f57d2a画像 -20220617-095740-b2e44209

アクティ部 Loborworks 第1回セミナー開催

ROBO

こんにちは。
この度発足いたしましたアクティ部Loborworks部長の村田です。
「Loborworks」は電子工作を行う部活動になります。社内のIOT化促進と部署、グループの垣根を超えた交流の場を設けたく設立いたしました。

今回、第1回目の活動といたしまして電気回路についてのセミナーを簡単に行わせていただきました。
これからも月に2回ほど時間を設けて工作をしたり、セミナーを行ったりしていきたいと思っております。
まずはサーバーラックの温度管理の自動化でも行いたいところです。

部活動として頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。

MicrosoftTeams-image (6)MicrosoftTeams-image (1)

リフレッシュ案のご紹介2/2(社員研修旅行お留守番メンバー)

またしても登場、2019年度研修旅行実行委員会のクロワッサンです。
皆さんリフレッシュされていますか?あまり根を詰めすぎず、適度にリフレッシュしていきましょうね。
さて、タイトルの件について引き続きご紹介して行きます。

Dさんの提案:社内・社外ごとに下記の通り

【社内】①リフレッシュルームの設置②デスク上に趣味の(各自が癒される)ものを置く③社内DIYスペースを設ける④企画茶話会

【社外】⑤リフレッシュ休暇⑥社外カウンセリング

Dさんは、非常に多くの案を出してくださいました。ご提案ありがとうございます^^
①については、子連れの社員の方にも、お子さんにも配慮された、優しい案ですね。⑤は他企業で導入されているという話も耳にします。お誕生日休暇・記念日休暇等で、家族や大切な人と共に素敵な時間を過ごすのも、良いかもしれません。
⑥については、ついつい一人で抱え込みすぎてしまいがちな現代社会人にとっての助け舟になりそうです。人にもよりますが、相談できない悩みを打ち明けられる安心感って、とても大切ですよね。

Fさんの提案:早朝残業制度 7:00-9:00に働いた人へ、残業手当を支給する

こちらも他企業で導入されているという話を耳にします。

朝のすっきりした状態で、高パフォーマンスを発揮し、業務に取り組めたらよいですね。朝の通勤ラッシュや列車遅延等といったストレス要因から、自身を遠ざけるところもポイントかと思います。

5人の方のリフレッシュ案をご紹介してきました。いかがでしたでしょうか?
どれも社員の現状をよく把握し考え抜かれた、名案だったと思います。
今後、これらの案が採用し活用されるのか。乞うご期待です!

リフレッシュ案のご紹介1/2(社員研修旅行お留守番メンバー)

皆様こんにちは。お初にお目にかかります。2019年度社員研修旅行の実行委員、クロワッサンと申します。
先日実行委員長より、社員研修旅行について投稿がありましたが、今回は惜しくも参加できなかったお留守番メンバーからの、リフレッシュ提案内容についてご紹介致します。
社員研修旅行お留守番組に課せられた課題は「徹底的リフレッシュのためのプレゼン」。日々業務をこなしていく中で、「こういう時に、こういう事をすればリフレッシュできるのでは?!」と気が付いたことを、各自で纏めていただきました。

では、早速紹介していきましょう!

Aさんの提案:90分毎の5分休憩タイムを取る

人の集中力は90分が限界、それ以上は仕事効率が下がると言われている。90分単位で5分間の休憩を取ることで、集中力を回復。結果として生産性の向上に繋がる。

確かに、長時間に渡り集中力を維持するのは、並大抵のことではないですね。思い返せば、学生時代の授業は1コマあたり約60~90分。きちんと授業に集中できる環境が、枠組みとして提供されていたということになります。
同じように枠組みを作ることで、高パフォーマンスを発揮できるようになるのではないでしょうか。

Bさんの提案:30分程度のお昼寝タイムを取る

昼休憩後にお昼寝をすることで、脳をリフレッシュし、午後の業務が捗るようにする。昼休憩~15時と時間に幅を持たせることで、人・業務によって取得できる時間をずらす。

こちらもAさんに比較的近い提案ですね。お昼ご飯を食べた後に生じる眠気との闘い。誰しも感じたことがあるのではないでしょうか。冴えた脳で作業を進めるための準備、ということになりますね。
休憩と業務、ON/OFFのスイッチを切り替えて取り組めたら、今よりも作業効率が向上しそうです。

Cさんの提案:ドッジボール大会で気持ちいい汗を流して、チームワーク向上!!

誰でも一度はやった事があるドッジボール。団体競技としてはメジャーなこの競技を通じ、いい汗を流してチームワーク向上を目指す。

こちらは、なかなか活発な案ですね。皆がルールを知っているということも、ポイントですね。確かに、デスク作業で凝り固まった身体は、残念ながら運動不足の塊と化しています。
チームワークを高めながら、運動不足を解消しつつリフレッシュできたら、一石二鳥どころか三鳥ですね。

まずはAさん、Bさん・Cさんの提案をご紹介しました。
次の記事では、Dさん・Eさんの提案をご紹介します。お楽しみに。

社員研修旅行を終えて(2019年11月15日~16日)

先にブログで上がってますが、2019年度社員研修旅行の実行委員長から、改めて投稿になります。

と言っても、旅行の内容自体については以下リンクに語りつくされていて、何を投稿したものかなー・・・といったところです。とりあえずリンクを交えながら、補足的に画像でも載せてみます。

 

1日目の記事(草津旅行)はこちら

草津グリーンパークパレス様にお世話になりました。2日目出発の際の集合写真ですが、紅葉が綺麗でした。

IMG_0062

他には湯もみショーを見たりもしましたね。(体験コーナーでは社長の姿も・・・!)

kensyu (34)

宴会では料理をつつきながらクイズゲームなど。景品はLUSHのギフトセット、こちらも私が提案しました。
旅館でももちろん温泉を堪能しましたが、家に帰っても皆さんお風呂を楽しんでください^^

IMG_0040

 

2日目の記事(伊香保旅行)はこちら

伊香保グリーン牧場にて、ちょっとしたゲームとBBQを堪能しました。

IMG_0073IMG_0082

その後、伊香保でも温泉(黄金の湯館様)に入ってさっぱり。日帰り温泉が堪能できました。
皆さんくつろいでますね!

kensyu (62)kensyu (65)

 

さて、振り返ると事柄が多すぎて、一言に収まりきれません。先のリンクにも記載がありますが、今回の旅行のテーマを『徹底的リフレッシュ』と致しました経緯は、2018年度の研修旅行は体を動かす内容でしたため、今回は「楽がしたい」、「ゆっくり休みたい」という願いからそうしました。また、旅行先を草津/伊香保にしました理由については、過去、個人的に家族と旅行したことがあり、思い出に帰る意味もあったでしょうか。

 

Q:楽、できましたか?

A:ちっとも・・・

 

テーマに反して、業務の傍ら、なかなかの大仕事だったかと思います。
予算管理、研修/宴会/アクティビティの案出し、打ち合わせの準備/取りまとめ、社長との調整 etc etc…
目が回る気持ちでどうにか旅行を形にしたりました。

「え、温泉旅行に研修も何もあるんですか?」

今回はそれを考えなくてはならなかったわけですね・・・甘くみておりました(;ω; )

研修要素の1つに、今回旅行に参加した方々の「ストレスを測る」という課題がありました。どうしたものかと悩みながら・・・プライベートで古本屋を立ち読みし、見つけた書籍にあったストレスチェック(38項目)を今回の旅行で引用したわけです。

 

左 : 参考書籍「ストレス・心の悩みがスーッと軽くなるセルフケア(著:眞弓 愛様)」
右 : 旅行当日使用したストレスチェックシート(1日目の出発時、2日目の終了時に社員全員に配布)
DSC_1832  ストレスチェックシート

 

さてさて、温泉にふやけるほど浸かった皆さんのストレスや如何に・・・?
半信半疑でチェックシートを取っていただいた結果・・・なんと!!

参加者52名中、44名のストレスが低下したとの結果を得ることが出来ました!!
(゚∇゚ノノ”☆(゚∇゚ノノ”☆(゚∇゚ノノ”☆パチパチパチ!!!

Excelでまとめたところ、1日目から2日目にかけて、数値にして平均約10%のストレスの減少を確認しています。
(氏名はもちろん伏せますが、以下赤枠に結果を出しています)

ストレスチェック_集計結果
補足すると、当ストレスチェックの内容の他、厚生労働省より公開されております、
「5分でできる職場のストレスセルフチェック」というものがあります。以下は労働者向けに構成されており、ストレスの傾向を最後にレーダーチャートで表示していただけますが、こちらは労働者向けの内容となっており、今回の旅行では使用することができませんでした・・・

https://kokoro.mhlw.go.jp/check/

 

以下で公開されております「ストレスチェック制度実施マニュアル」によれば、「常時 50 人以上の労働者を使用する事業場に実施義務があります」と記載があります。リベルワークスもいよいよ社員50人を超えた今、メンタルヘルスケアは避けて通れない課題となると考えます。

https://stresscheck.mhlw.go.jp/material.html

 

さてさてさて、以上と今回の旅行を足がかりに、未来のリベルワークスで働く社員達のメンタルが守られればいいなと思いつつ、
今回の旅行につきましては多くの好評のお言葉を頂いております。まだ仕事が終わったわけではなく、振り返り等残ってはおりますが、ここまで成功したのは実行委員の皆様のご尽力、その他社員の協力あっての成果だと思います。(感謝)

『徹底的リフレッシュ』、簡単なようでいて、なかなか深いテーマだったのではないでしょうか。

私含め、労働される皆様、頑張る気持ちも大切ですが、くれぐれもリフレッシュを忘れずに・・・(・ω・)ノシ

社長室ブログ 2019年7月号

7/26(金)にリベルワークス全社会議としてリベルサミットが開催されました。

 

リベルワークスは14期を迎えるにあたって、社内環境の改善に取り組んでおります。

今回のリベルサミットでは、社員の率直な<声>を聴き、それを実現するためにプレゼン大会を開催致しました。

プレゼン大会では様々な企画が発表され、白熱の舞台となりました。

素晴らしい企画がたくさんある中、見事1位となった企画は今後会社のバックアップのもと、早期に実現させていきます。

その他の企画に関しましても、開発副部長主導で企画内容をブラッシュアップし、実現性を高めていきます。

 

2019年6月から社内環境の新たな取り組みとして、他社様でも導入実績のある「グッドジョブ」カードを導入致しました。

内容は、任された業務範囲を超えて、または、高いクォリティで積極的に仕事をされた方に「グッドジョブ」カードを、他社員の手助けや気遣いある行動に対して「サンキュー」カードを送るといったものです。

7月度、一番多く「グッドジョブ・サンキュー」カードを貰った方と一番多く送った方をリベルサミットの場で表彰致しました。

 

社内整備では、会社の椅子を40脚新調し、より業務に専念できる環境を目指しております。

これから新入社員を迎える準備として、社内レイアウトも整理致します。

さらにテレビモニタとアレクサを新たに設置する予定です。

今後、VRを含めてこれらを積極的に活用していきます。

 

上記のように社内環境で様々な策を施し、さらに良くなるよう見直していきます。

ボディメイキング部5月活動報告

5/17 第七回トレーニング(参加者4名)

5月17日第七回目の部活動で前回と同じくセントラルスポーツ上池袋さんにてトレーニングを行いました。

今回の部活記録は副部長Sが書いています。

 

ボディメイキング部は2019年2月に発足しましたが、経緯は、2018年忘年会の席で副部長が部長に体の衰えを相談したことがきっかけでした。

私も40代になり体力の衰えを感じ始めていましたが、医療ソフトウェア開発会社らしく社員の健康向上のために部として活動することを部長と話し合いました。実行力のある部長のおかげもあり、2019年2月には部としての体裁も整い、以降隔週で会社近くのジムでトレーニングを行っています。

 

部活動についてですが、基本的には個々で目標を立ててその目標に沿ってトレーニングを行うことになります。ただ、難しいことはなく部長に目標を伝えれば、目標に沿った素晴らしいトレーニングメニューを設定してくれてジムでの指導も行ってくれます。

私の目標は、自分の体重分(75kg)をベンチプレスで上げることと足腰を鍛えることです。5月時点でベンチプレス60kg、スクワット70kgを上げれるようになっているので夏までには目標を達成したいと思っています。

 

筋肉をつけて体を鍛えることだけを目標としていたのですが、やはり筋肉をつけることにより基礎代謝も上がり脂肪も少しずつ落ちて行っています。トレーニング開始1ヶ月で体脂肪率は「隠れ肥満」から「標準」になり、ウエスト周りがすっきりしてきました。

一緒に続けるメンバーがいればジムも楽しいです。体験入部時のジム費用は全額部費から支給されるので、皆さんも部活動に参加しませんか?

 

次回のトレーニング予定日は5月31日です。

20190517_191110

 

5/31 第八回トレーニング(参加者6名)

今回は部長です!

5月31日に第八回トレーニングに行ってきました。

6名参加し内2名が初参加メンバーです。

なんと今回は社長が参加してくれました!!(。・ω・ノノ゙88888888!!

 

今回は初参加の2名に関しては特にメニューを決めず自分のやってみたいことを自由にやって頂きわからないことを教える感じでトレーニングを行いました。

 

僕は今回BIG3のMAXチャレンジをすると前から決めていたのでこの日のために調整を行ってきました。

今までの記録はベンチプレス85kgスクワット130kgデッドリフト160kgでした。

久々のMAXチャレンジに不安とワクワクが入り混じった感情を抱きつつアップを入念に行い、いざ!チャレンジ!!!

 

結果は、、、ベンチプレス100kg!スクワット150kg!!デッドリフト170kg!!!

全て記録を更新しました!!!(誰か褒めて)

 

ベンチプレスは元々肩が悪くてなかなか100kg以上にチャレンジするのが怖かったのですが、すんなり100kg上がったので拍子抜けでした(笑)

続けて110kgにチャレンジするか悩んだのですが、調子に乗るとよくないのでまた今度の機会にチャレンジすることにしました。

 

実は部活を発足した時の僕の目標が「デッドリフト180kgスクワット140kg」でした。

今回の記録更新によりスクワットは目標達成です!!

デッドリフトもこの調子で180kg達成してやります、、、

 

と、言いたいとこですが、なんと僕、ぎっくり腰やっちゃいました(汗)

筋トレで怪我が一番怖いので治るまでは療養したいと思います。

次回のブログのタイトルが「部長、部活辞めるってよ」にならないようにしっかり治します!(笑)

20190531_220039_01